料理
- ◇◆こだわり◆◇- ◎酉や喜兵衛の由来- - - 秋田市にある国指定重要文化財「旧奈良家住宅」。秋田地方の農家住宅の代表的な形式である両中門造りの建物の内部は広い土間と、鉋仕上げ・チョウナ仕上げの太い柱や梁で構成され無骨ながら力強さがあります。この家主が奈良家九代善政(喜兵衛)。「酉や喜兵衛」は奈良家の内装を現代風にアレンジしたもので建物の無骨ながら、丁寧な仕事をするという心意気を引継ぎ、家主の名前を、屋号として使わしていただいたものです。 - 1/10 - ◎酉や喜兵衛の由来- - - 秋田市にある国指定重要文化財「旧奈良家住宅」。秋田地方の農家住宅の代表的な形式である両中門造りの建物の内部は広い土間と、鉋仕上げ・チョウナ仕上げの太い柱や梁で構成され無骨ながら力強さがあります。この家主が奈良家九代善政(喜兵衛)。「酉や喜兵衛」は奈良家の内装を現代風にアレンジしたもので建物の無骨ながら、丁寧な仕事をするという心意気を引継ぎ、家主の名前を、屋号として使わしていただいたものです。 
- ◎職人が一本一本串打ち- - - 酉や喜兵衛では、すべてのやきとりをその日お客さまに召し上がっていただく分だけ、新鮮な生肉の状態から切り分け職人が一本づつ串打ちしております。「串打ち三年、焼き一生」 といわれそれぞれの部位が最高の焼き上がりになるよう刺し方にも細心の心づかいで日々その技を積み重ね、技を磨いております。 - 1/10 - ◎職人が一本一本串打ち- - - 酉や喜兵衛では、すべてのやきとりをその日お客さまに召し上がっていただく分だけ、新鮮な生肉の状態から切り分け職人が一本づつ串打ちしております。「串打ち三年、焼き一生」 といわれそれぞれの部位が最高の焼き上がりになるよう刺し方にも細心の心づかいで日々その技を積み重ね、技を磨いております。 
- ◎名代 手ごねつくね- - - 当店独自の配合で、挽き穴の大きさにもこだわり、もも挽き肉・小肉挽き・首皮・軟骨等を合わせております。生肉のまま、ご注文をいただいてから串に手捏ねして巻き付け、焼き上げるので、ふっくら、ジューシーな味わいが楽しめます。 - 1/10 - ◎名代 手ごねつくね- - - 当店独自の配合で、挽き穴の大きさにもこだわり、もも挽き肉・小肉挽き・首皮・軟骨等を合わせております。生肉のまま、ご注文をいただいてから串に手捏ねして巻き付け、焼き上げるので、ふっくら、ジューシーな味わいが楽しめます。 
- ◎四十八時間仕込み「塩」- - - 当店の塩は、ヒマラヤから取り寄せたモンゴル岩塩と、利尻昆布、干し椎茸や魚醤等を加え、じっくり48時間煮出し、旨味を取り出します。そして出来た旨味たっぷりの塩水を火に掛け、水分が無くなるまで、極弱火で沸かし続けます。 水分が無くなったら、旨味たっぷりの自家製塩の完成です。 - 1/10 - ◎四十八時間仕込み「塩」- - - 当店の塩は、ヒマラヤから取り寄せたモンゴル岩塩と、利尻昆布、干し椎茸や魚醤等を加え、じっくり48時間煮出し、旨味を取り出します。そして出来た旨味たっぷりの塩水を火に掛け、水分が無くなるまで、極弱火で沸かし続けます。 水分が無くなったら、旨味たっぷりの自家製塩の完成です。 
- ◎備長炭- - - 強い火力を生み出す備長炭。炭火には「遠赤外線」と「近赤外線」の2種類の赤外線があり、遠赤外線は食材の表面に、近赤外線は内に浸透。職人焼師が、丁度よい火加減になるように炭の状態を調整しながら表面は香ばしく中はジューシーで炭香る、うまい焼鳥に焼き上げます。 - 1/10 - ◎備長炭- - - 強い火力を生み出す備長炭。炭火には「遠赤外線」と「近赤外線」の2種類の赤外線があり、遠赤外線は食材の表面に、近赤外線は内に浸透。職人焼師が、丁度よい火加減になるように炭の状態を調整しながら表面は香ばしく中はジューシーで炭香る、うまい焼鳥に焼き上げます。 
- ◎「唐辛子」へのこだわり- - - やきとりに欠かせない、主役を最高に引き立たせてくれる脇役が七味唐辛子ですが、当店では【日本3大七味屋】に教え上げられる【八幡屋磯五郎】の中辛を使わせていただいております。【八幡屋磯五郎】は200年以上前、初代勘右衛門が、長野の善光寺鏡内にて、唐辛子を売り出したのが始まりでした。以来、善光寺参りの土産物として評判になり全国に知られて行きました。辛味の中の旨みと香りの違いをご体感ください。 - 1/10 - ◎「唐辛子」へのこだわり- - - やきとりに欠かせない、主役を最高に引き立たせてくれる脇役が七味唐辛子ですが、当店では【日本3大七味屋】に教え上げられる【八幡屋磯五郎】の中辛を使わせていただいております。【八幡屋磯五郎】は200年以上前、初代勘右衛門が、長野の善光寺鏡内にて、唐辛子を売り出したのが始まりでした。以来、善光寺参りの土産物として評判になり全国に知られて行きました。辛味の中の旨みと香りの違いをご体感ください。 
- ◎喜兵衛のたれ- - - 川反一の酉の創業以来、受け継がれるタレは、二〇年余り継ぎ足し、継ぎ足しの旨みが閉じ込められ、やきとりの魅力をさらに引出す門外不出、秘伝のタレとなっています。ほどよい甘さと香ばしさと、長い年月から絶妙に凝縮された旨味を味わってください。 - 1/10 - ◎喜兵衛のたれ- - - 川反一の酉の創業以来、受け継がれるタレは、二〇年余り継ぎ足し、継ぎ足しの旨みが閉じ込められ、やきとりの魅力をさらに引出す門外不出、秘伝のタレとなっています。ほどよい甘さと香ばしさと、長い年月から絶妙に凝縮された旨味を味わってください。 
- ◎お通し【大根おろし・比内地鶏スープ・日替わり1品】- 429円(税込) - やきとりをおいしく召し上がっていただくためにご用意しております。 - 1/10 - ◎お通し【大根おろし・比内地鶏スープ・日替わり1品】- 429円(税込) - やきとりをおいしく召し上がっていただくためにご用意しております。 
 
- ◇◆炭火やきとり◆◇- 名代 ねじりかわ串- 198円(税込) - 厳選した首皮を生のまま一本づつ丁寧に巻き刺し、三日間で五回炙ります。炙る度、特製だれに漬け込むことで、独特の食感と美味さが味わえます。 - 1/10 - 名代 ねじりかわ串- 198円(税込) - 厳選した首皮を生のまま一本づつ丁寧に巻き刺し、三日間で五回炙ります。炙る度、特製だれに漬け込むことで、独特の食感と美味さが味わえます。 
- ねぎま(塩/タレ) 各種- 242円(税込) - 備長炭で近火の強火で焼き上げる。肉汁が表面にジュワーとあふれ、中はやわらかい!これが本物のねぎまです。 - 1/10 - ねぎま(塩/タレ) 各種- 242円(税込) - 備長炭で近火の強火で焼き上げる。肉汁が表面にジュワーとあふれ、中はやわらかい!これが本物のねぎまです。 
- とりみ(塩/タレ) 各種- 242円(税込) - 1/10 - とりみ(塩/タレ) 各種- 242円(税込) 
- レバー(塩/タレ/味噌/にんにく醤油) 各種- 209円(税込) - 鮮度が良いレバーは、繊維が細かいので食感はやわらかで独特の風味とコクがあります。 - 1/10 - レバー(塩/タレ/味噌/にんにく醤油) 各種- 209円(税込) - 鮮度が良いレバーは、繊維が細かいので食感はやわらかで独特の風味とコクがあります。 
- 砂ずり(塩/タレ) 各種- 209円(税込) - 1/10 - 砂ずり(塩/タレ) 各種- 209円(税込) 
- ぼんぼち(塩/タレ/味噌/にんにく醤油) 各種- 209円(税込) - 1/10 - ぼんぼち(塩/タレ/味噌/にんにく醤油) 各種- 209円(税込) 
- こころ(塩/タレ) 各種- 209円(税込) - 1/10 - こころ(塩/タレ) 各種- 209円(税込) 
- なんこつ(塩/タレ) 各種- 209円(税込) - 1/10 - なんこつ(塩/タレ) 各種- 209円(税込) 
- 手羽先(塩/タレ/にんにく醤油) 各種- 253円(税込) - コクある味わい。皮はパリッと、中はジューシー。 - 1/10 - 手羽先(塩/タレ/にんにく醤油) 各種- 253円(税込) - コクある味わい。皮はパリッと、中はジューシー。 
- ささみ(わさび/チーズ/梅しそ/明太子) 各種- 229円(税込) - 一羽の鶏から2本しかとれず、高タンパク&低脂肪でヘルシー。トッピングをいろいろご用意しました。 - 1/10 - ささみ(わさび/チーズ/梅しそ/明太子) 各種- 229円(税込) - 一羽の鶏から2本しかとれず、高タンパク&低脂肪でヘルシー。トッピングをいろいろご用意しました。 
- 野菜焼き 各種- 165円(税込)~ - ほか、おすすめメニューをご覧ください。 - 種類を見る - 1/10 - 野菜焼き 各種- 165円(税込)~ - ほか、おすすめメニューをご覧ください。 - いかだ(長ネギ) 塩- 209円(税込) 
- いかだ(長ネギ) タレ- 209円(税込) 
- ピーマン- 264円(税込) 
- どんこ- 264円(税込) 
 
- 名代 手ごねつくね(塩/タレ/マヨネーズ/チーズ/梅しそ/カツオ) 各種- 209円(税込) - 酉や喜兵衛の生つくねは新鮮な鶏もも肉をミンチにし、独自の配合で鶏肉本来の旨味を凝縮させた人気の逸品です。【注意書き】 (1)一般的に食肉の生食は食中毒のリスクがございます。(2)お子様、高齢者の方、その他食中毒に対する抵抗力の弱い方は生食をお控えください。 - 1/10 - 名代 手ごねつくね(塩/タレ/マヨネーズ/チーズ/梅しそ/カツオ) 各種- 209円(税込) - 酉や喜兵衛の生つくねは新鮮な鶏もも肉をミンチにし、独自の配合で鶏肉本来の旨味を凝縮させた人気の逸品です。【注意書き】 (1)一般的に食肉の生食は食中毒のリスクがございます。(2)お子様、高齢者の方、その他食中毒に対する抵抗力の弱い方は生食をお控えください。 
- 特製 月見つくね- 462円(税込) - 粗挽きと二度挽きの鶏肉を使い、ナンコツ、玉ねぎで食感を加えた自家製つくねです。 - 1/10 - 特製 月見つくね- 462円(税込) - 粗挽きと二度挽きの鶏肉を使い、ナンコツ、玉ねぎで食感を加えた自家製つくねです。 
- うずら肉巻き- 209円(税込) - その他の肉巻きはおすすめメニューをご覧ください。 - 1/10 - うずら肉巻き- 209円(税込) - その他の肉巻きはおすすめメニューをご覧ください。 
- チーズ肉巻き- 220円(税込) - その他の肉巻きはおすすめメニューをご覧ください。 - 1/10 - チーズ肉巻き- 220円(税込) - その他の肉巻きはおすすめメニューをご覧ください。 
- トマト肉巻き- 266円(税込) - その他の肉巻きはおすすめメニューをご覧ください。 - 1/10 - トマト肉巻き- 266円(税込) - その他の肉巻きはおすすめメニューをご覧ください。 
 
- ◇◆揚げ物◆◇- 名物 若鶏のもも げんこつ揚げ(8個)- 968円(税込) - ●特盛(10個)…1078円(税込) ●ハーフ(4個)…539円(税込) ●ミニ(2個)…308円(税込) 《お持ち帰りできます》●8個:968(税込) ●4個:529円(税込) 若鶏のモモを唐揚げにすることで肉汁と鶏の旨味が口の中でジューシーに広がります。さらに特製ダレが旨みをさらに引き出します。 - 1/10 - 名物 若鶏のもも げんこつ揚げ(8個)- 968円(税込) - ●特盛(10個)…1078円(税込) ●ハーフ(4個)…539円(税込) ●ミニ(2個)…308円(税込) 《お持ち帰りできます》●8個:968(税込) ●4個:529円(税込) 若鶏のモモを唐揚げにすることで肉汁と鶏の旨味が口の中でジューシーに広がります。さらに特製ダレが旨みをさらに引き出します。 
- 手羽先唐揚げ 5個- 704円(税込) - 丁寧に二度揚げし、自家製秘伝の甘辛だれで味付けしています。《お持ち帰りできます》 - 1/10 - 手羽先唐揚げ 5個- 704円(税込) - 丁寧に二度揚げし、自家製秘伝の甘辛だれで味付けしています。《お持ち帰りできます》 
- なんこつ唐揚げ- 429円(税込) - 1/10 - なんこつ唐揚げ- 429円(税込) 
- ポテトフライ- 429円(税込) - 1/10 - ポテトフライ- 429円(税込) 
- えびせん- 429円(税込) - 1/10 - えびせん- 429円(税込) 
 
- ◇◆いつものアテ◆◇- 炙り鶏刺し(もも・むね)- 759円(税込) - 【注意書き】 (1)一般的に食肉の生食は食中毒のリスクがございます。(2)お子様、高齢者の方、その他食中毒に対する抵抗力の弱い方は生食をお控えください。専用の焼石で焼いてお召し上がり下さい - 1/10 - 炙り鶏刺し(もも・むね)- 759円(税込) - 【注意書き】 (1)一般的に食肉の生食は食中毒のリスクがございます。(2)お子様、高齢者の方、その他食中毒に対する抵抗力の弱い方は生食をお控えください。専用の焼石で焼いてお召し上がり下さい 
- いつもの茶豆- 319円(税込) - 1/10 - いつもの茶豆- 319円(税込) 
- 名物かわポン酢- 429円(税込) - 1/10 - 名物かわポン酢- 429円(税込) 
- 漬物盛り合わせ- 484円(税込) - 1/10 - 漬物盛り合わせ- 484円(税込) 
 
- ◇◆サラダ◆◇- シーザーサラダ- 693円(税込) - 1/10 - シーザーサラダ- 693円(税込) 
- 山盛 大根サラダ- 649円(税込) - 1/10 - 山盛 大根サラダ- 649円(税込) 
- 名物 トマトの三杯酢- 539円(税込) - 1/10 - 名物 トマトの三杯酢- 539円(税込) 
- 旨ダレキャベツ- 462円(税込) - 1/10 - 旨ダレキャベツ- 462円(税込) 
 
- ◇◆比内地鶏 数量限定◆◇ 比内地鶏の入荷は週2回ですので数に限りがございます。- ◎比内地鶏について- - - 日本三大地鶏の秋田原産高級品種「比内地鶏」。適度な歯応えと風味を持ち、噛みしめるほどにコクと香りを楽しむことができる地鶏ならではの味わいをお楽しみください。 - 1/10 - ◎比内地鶏について- - - 日本三大地鶏の秋田原産高級品種「比内地鶏」。適度な歯応えと風味を持ち、噛みしめるほどにコクと香りを楽しむことができる地鶏ならではの味わいをお楽しみください。 
- 比内地鶏 手作りだし巻き- 649円(税込) - 1/10 - 比内地鶏 手作りだし巻き- 649円(税込) 
- 比内地鶏 親子丼- 869円(税込) - 1/10 - 比内地鶏 親子丼- 869円(税込) 
- 比内地鶏 茶碗蒸し- 539円(税込) - 1/10 - 比内地鶏 茶碗蒸し- 539円(税込) 
 
- ◇◆秋田名物◆◇
- ◇◆名物 釜めし◆◇ 強火炊き立て具だくさん- ◎【名物三度旨い】炊き上げ釜めし- - - 最初の一杯はそのままで。二杯目は薬味をのせて。三杯目は当店特製のだし汁をかけ、だし茶漬けにして3つの味をお楽しみいただけます。 - 1/10 - ◎【名物三度旨い】炊き上げ釜めし- - - 最初の一杯はそのままで。二杯目は薬味をのせて。三杯目は当店特製のだし汁をかけ、だし茶漬けにして3つの味をお楽しみいただけます。 
- 五目釜めし- 814円(税込) - 1/10 - 五目釜めし- 814円(税込) 
- とり釜めし- 814円(税込) - 1/10 - とり釜めし- 814円(税込) 
- 帆立海老釜めし- 869円(税込) - 1/10 - 帆立海老釜めし- 869円(税込) 
- 鮭イクラ釜めし- 869円(税込) - 1/10 - 鮭イクラ釜めし- 869円(税込) 
- あさりの釜めし- 814円(税込) - 1/10 - あさりの釜めし- 814円(税込) 
 
- ◇◆御食事◆◇- 【奄美大島】鶏飯- 649円(税込) - 奄美大島の郷土料理「鶏飯(けいはん)」。茹でて細かく裂いたささみ、しいたけの甘辛煮、錦糸玉子、たくわんのつぼ漬けをご飯にのせています。自家製鶏だし汁をかけてお召し上がりください。 - 1/10 - 【奄美大島】鶏飯- 649円(税込) - 奄美大島の郷土料理「鶏飯(けいはん)」。茹でて細かく裂いたささみ、しいたけの甘辛煮、錦糸玉子、たくわんのつぼ漬けをご飯にのせています。自家製鶏だし汁をかけてお召し上がりください。 
- 比内地鶏 親子丼- 869円(税込) - 1/10 - 比内地鶏 親子丼- 869円(税込) 
- 板そば(2~3人前)- 968円(税込) - 1/10 - 板そば(2~3人前)- 968円(税込) 
- 炭火焼鳥丼- 649円(税込) - 1/10 - 炭火焼鳥丼- 649円(税込) 
- 羽釜の大かまどで炊き上げた かまど飯(中) 米は「こだわりこまち」使用- 220円(税込) - 1/10 - 羽釜の大かまどで炊き上げた かまど飯(中) 米は「こだわりこまち」使用- 220円(税込) 
- おむすび(鮭・梅)- 429円(税込) - 1/10 - おむすび(鮭・梅)- 429円(税込) 
- 焼むすび(醤油・味噌)- 429円(税込) - 1/10 - 焼むすび(醤油・味噌)- 429円(税込) 
- かまどご飯セット 漬物・味噌汁付き- 539円(税込) - 1/10 - かまどご飯セット 漬物・味噌汁付き- 539円(税込) 
 
- ◇◆甘味◆◇- ストーンアイス- 649円(税込) - 1/10 - ストーンアイス- 649円(税込) 
- 白玉あんこの春巻き- 429円(税込) - 1/10 - 白玉あんこの春巻き- 429円(税込) 
- 自家製焼プリン- 429円(税込) - 1/10 - 自家製焼プリン- 429円(税込) 
- 黒蜜と黄粉のアイス- 429円(税込) - 1/10 - 黒蜜と黄粉のアイス- 429円(税込) 
- バニラアイス- 319円(税込) - 1/10 - バニラアイス- 319円(税込) 
- 杏仁豆腐- 319円(税込) - 1/10 - 杏仁豆腐- 319円(税込) 
 


